2013年08月20日
15年ぶりの出産☆
前回の記事を投稿した10時間後の
7月20日早朝破水し、緊急帝王切開してきました
予定日より1ヶ月も早く、入院準備も半分しか出来ていない状態・・・
毎回破水から始まるので、3回目ともなれば慣れたものです。
のんびり朝シャンして病院へ。
時間外だったので、救命救急センターのベッドに案内されました
ベッドに横たわっていると、救急車2台到着します!とか言ってるし、リストカットで血だらけの子がいるし、ゲロゲロ吐いてるお婆さんとかも。。
付き添ってくれていた妹がキョロキョロしながら興奮していました
内診で破水を確認し、
『ちょっと早いけど今日がお誕生日になるかね~』
と言われ、そもそも逆子で3週間後に 帝王切開予定だったので
『いーよ♪いーよ♪ 切っちゃって。 先生、横切り希望~』
と言いながら、準備を待ち、手術室へ移動。
手術初体験ですよー
へ~~~ こうなってるんだ すご~~い
ってテンション高く、手術前半は先生たちとお喋りしながらで楽しかったです
しかし、ベビーを取り出した後の作業がなんとも痛くて さらに気持ち悪く・・・
会話もできず、吐きそう・・って言おうか悩みながら 綺麗にしてもらってるベビーを見て気を紛らわせていました。
後から聞いたら、手術後半で気持ち悪くなる人が多いんだって
手術後眠ることなく病室に移動し 看護婦さんも去り、やっと落ち着いたと思ったら
早速、お友達がお見舞いに駆けつけてきてくれました
早過ぎでしょーーー
私、麻酔や点滴やカテーテルなんかが刺さった手術着のままなんですけど・・
その後も、毎日お友達が大勢お見舞いに来てくれました
手術翌日にヨロヨロ歩く私を見て大笑いされても、
パジャマ&すっぴんの完全OFF状態な時でも、
みんなが次々来てくれたのは凄く嬉しかったです
ありがとね
産後、体調不良になる人が多いみたいだけど、子宮収縮や切腹したお腹が痛いだけで、入院中も退院後も 私の体調は絶好調
退院2日目に、画廊や居酒屋に行っちゃいました
(ちょっと怒られたので、その後は大人しくしてましたが・・・)
9ヶ月の終わりに生まれたわりに、2726gの大きさがあったベビーは良く寝てくれて元気だし
私は 産後1ヶ月経たずに、連休は遠出のランチやホームパーティーを楽しむことができたし
お盆明けからお仕事に復帰です
ベビーの名前は 『茜珠(せんじゅ)』にしました。 あ、女の子ですよ

ペンキ屋だからと、私も妹も 子供の名前はみんな色の名前。
今回は茜色です
12月に出産する妹は、黄色系の名前を考え中だって

ひい爺ちゃんとバアバ

まだまだ引退できないジイジ。
黒柳家、ますます賑やかになりますよ~
これからまた チビが事務所をチョロチョロしますけど、よろしくお願い致します!

7月20日早朝破水し、緊急帝王切開してきました

予定日より1ヶ月も早く、入院準備も半分しか出来ていない状態・・・

毎回破水から始まるので、3回目ともなれば慣れたものです。
のんびり朝シャンして病院へ。
時間外だったので、救命救急センターのベッドに案内されました

ベッドに横たわっていると、救急車2台到着します!とか言ってるし、リストカットで血だらけの子がいるし、ゲロゲロ吐いてるお婆さんとかも。。
付き添ってくれていた妹がキョロキョロしながら興奮していました

内診で破水を確認し、
『ちょっと早いけど今日がお誕生日になるかね~』
と言われ、そもそも逆子で3週間後に 帝王切開予定だったので
『いーよ♪いーよ♪ 切っちゃって。 先生、横切り希望~』
と言いながら、準備を待ち、手術室へ移動。
手術初体験ですよー

へ~~~ こうなってるんだ すご~~い

ってテンション高く、手術前半は先生たちとお喋りしながらで楽しかったです

しかし、ベビーを取り出した後の作業がなんとも痛くて さらに気持ち悪く・・・

会話もできず、吐きそう・・って言おうか悩みながら 綺麗にしてもらってるベビーを見て気を紛らわせていました。
後から聞いたら、手術後半で気持ち悪くなる人が多いんだって

手術後眠ることなく病室に移動し 看護婦さんも去り、やっと落ち着いたと思ったら
早速、お友達がお見舞いに駆けつけてきてくれました

早過ぎでしょーーー

私、麻酔や点滴やカテーテルなんかが刺さった手術着のままなんですけど・・

その後も、毎日お友達が大勢お見舞いに来てくれました

手術翌日にヨロヨロ歩く私を見て大笑いされても、
パジャマ&すっぴんの完全OFF状態な時でも、
みんなが次々来てくれたのは凄く嬉しかったです

ありがとね

産後、体調不良になる人が多いみたいだけど、子宮収縮や切腹したお腹が痛いだけで、入院中も退院後も 私の体調は絶好調

退院2日目に、画廊や居酒屋に行っちゃいました

(ちょっと怒られたので、その後は大人しくしてましたが・・・)
9ヶ月の終わりに生まれたわりに、2726gの大きさがあったベビーは良く寝てくれて元気だし

私は 産後1ヶ月経たずに、連休は遠出のランチやホームパーティーを楽しむことができたし
お盆明けからお仕事に復帰です

ベビーの名前は 『茜珠(せんじゅ)』にしました。 あ、女の子ですよ


ペンキ屋だからと、私も妹も 子供の名前はみんな色の名前。
今回は茜色です

12月に出産する妹は、黄色系の名前を考え中だって


ひい爺ちゃんとバアバ


まだまだ引退できないジイジ。
黒柳家、ますます賑やかになりますよ~

これからまた チビが事務所をチョロチョロしますけど、よろしくお願い致します!

大正14年創業 塗装と防水の専門店
****株式会社 黒柳塗装店*****
〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP http://www.kuroyanagi.jp
◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇
見積り・ご相談は無料です。お気軽にご連絡ください
****株式会社 黒柳塗装店*****
〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP http://www.kuroyanagi.jp
◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇
見積り・ご相談は無料です。お気軽にご連絡ください
Posted by クロペン at
18:24