2010年11月30日

今日も白ゴールデン♪

思いっきりネコ派な私ですが、 この子は良すぎるface03






9歳のポール君。


ポール君 めあてに ココの塗装工事の作業を買ってでて、半日 ドアにペーパーあててましたicon01





広いテラスは、ペーパーサンダー掛けが終わり 水洗い。





裏では ウチ1番の若手・松井くんが作業しています。





ペーパー掛けしたのが左側。右は着手前です。 ↓↓ すごい違いですね~キラキラ
丁寧な仕事をしていますface02






ここのお客様、 『最近は やっつけ仕事をするヤツが多い。本当に客が喜ぶ仕事をしなくちゃいかん。』と言っていました。

確かに。

そして、今回の塗装もそうですが、 この家を建てたときも かかった分だけ請求してくれって。。。


だから塗装の見積り書 だしてないんですよ。


素敵な社長サンです。 奥様も素敵でしたキラキラ



それだけこだわって建てた御家の 修繕工事ですから、精一杯 丁寧でよい仕事をしようね、松井くん 和くんface03






さて、他は・・ ココ↓↓









柱とパイプを塗っています。 もう上塗り中なので、明日には工事完了しそうです。






青い空とのコントラストが綺麗ですicon01



以前塗装した ガスタンクも光っていますね~











次の現場は、屋上の手すりだけ塗装しているのですが・・・下からだと誰も見えませんicon15





横にかかっている恐ろしげなハシゴを登る勇気も無く、写真だけ撮ってきましたicon10






あとは、住宅の塗替え現場。

隣との隙間に・・・挟まっていますwww



昨日の太目の職人:林さんから→ 細い小野さんにチェンジしてますねicon それでも挟まっていますがw


入ったらほぼ動けないので、2人がかりで作業していきます。



この住宅の ワンコです。賢そうですね~heart






と遊ぶ 職人:桑原くんinu







やらせですww



ホントは遊ばずに ちゃんと仕事していました~~face03




そして、さらに他の現場は・・ 割愛ということで花




職人さんの皆さん、 今日もいい仕事をありがとうございます。

明日も お客様に喜ばれるよう 全力でがんばりましょうface02 




****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇

  


Posted by クロペン at 19:29

2010年11月29日

白いゴールデン☆

素敵な豪邸の 木部&鉄部 の塗装をしています。

ちょうど ココのご主人様にお会いでき、とってもエレガントな家族を紹介していただきましたface02


イギリス系ゴールデンレトリバーキラキラ

真っ白です!!





6畳ほどのワンコ専用のお部屋(もはや犬小屋ではありません・・)には、絨毯とソファーとヒーターが揃っていましたface03


広いテラスにペーパーサンダーをかけています。





ムラが残ると クリアーを塗った時に差が出てしまうので、丁寧にペーパーを当てます。





アンティークのドアはフランス製らしいです。↓↓素敵ですね~





明日は ココの現場作業に私も入れてもらおうと思いますicon14



次の現場は 住宅です。

下塗り中です。





隣の建物との間が ひじょ~~に狭く、単管の足場を組んであるのですが・・・



入れるのでしょうか。。。face07








辛うじて 横移動はできそうですが、上下移動は頭も入りません。

しかも、この現場で作業している2人は いわゆる ぽっちゃりサン。。。  



一番スリムな職人を投入しなければ無理ですねww



次は、屋上の手すりだけの塗装工事です。


下に ケレンかすが落下しないように ネットを張りながら ケレンしています。






落ちないように気をつけてくださいね~


他の現場は 割愛です花



職人さんの皆さん、 今日もいい仕事をありがとうございます。

明日も お客様に喜ばれるよう 全力でがんばりましょうicon01 




****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇



  


Posted by クロペン at 18:58

2010年11月26日

ちょっとサボって。。






ちょろっと 寄った 『整体 そら豆』さんで、時間が空いていたので耳つぼジュエリーを妹とやってきましたface02

リフトアップのツボに貼ると 1時間で効果がでるそうです^^





では、今日の現場です!





↑↑ 住宅の塗替えが始まりました。今日は水洗い。高圧洗浄機できれいに洗います。

汚れが隣の家に飛ばないように 注意が必要ですね。





次の現場では 倉庫の屋根を塗っています。


脚立から屋根に移るのに 足場が悪く、降りる時にはかなり びびってしまいました。。。face07

落ちないでよかった・・私。。。






靴の裏の土が屋根についてしまうので、ブロワで掃除しながら塗装します。





この古林くんが使っているローラーバケットicon14





なんと、ペットボトルがカットされて ガムテープでくっつけてありますface03 すごーい!!

刷毛用なんです!


どうやら ウチで一番小細工が得意な 桑原くんの発案らしいですキラキラ

安全性と効率が上がりそうですね~heart

 
続きまして、体育館新築現場。

今日も 屋根の鉄骨のてっぺんや 高所作業車で鉄骨塗装の作業しています。









安全帯を付け替えつつ ↑↑ 引け腰で移動するウチの職人さんを見つけてしまいましたface03

そりゃ 怖いわな。。。


気をつけて作業してくださいね。





そのほかの現場、・・・は割愛ということでicon01





職人さんの皆さん、 今日もいい仕事をありがとうございます。

明日も お客様に喜ばれるよう 全力でがんばりましょうキラキラ  




****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇





  


Posted by クロペン at 17:29

2010年11月26日

ソマリ☆

現場を回っているついでに、直してもらったブレスレットを取りに 宝石のまきの さんに寄りました。

ちなみに イチバンの目当ては この子↓↓ ですface03





まきのさんちの ソマリheart 

超ネコ派の私にはたまらなく可愛くて いじくりまくって 帰ってきましたface03


さて、以下は 昨日の現場ですicon14 






↑↑ 塗替えの住宅、もうすぐ完了ですキラキラ

最後のチェック&手直しをしています。↓↓ 弾性の塗料なため、外壁の目地が所々埋まってしまっていました。
それをカッターで切って補修塗りし、綺麗なラインに揃えます。






↓↓ 屋上防水工事の現場も 完了ですキラキラ






最後に、気になっていた使っていないアンテナを撤去し、アングル部分に防水テープ&塗装。

これでサビが流れることはありませんねface02


来週から この ↓↓ ビルの屋上の手すりだけ 塗装していきます。






そういう ちょっとだけの塗装でも OK ですからね!

お気軽にご相談くださいheart


つづくface02





職人さんの皆さん、 いい仕事をいつもありがとうございます。

毎日 お客様に喜ばれるよう 全力でがんばりましょうicon01 




****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇

  


Posted by クロペン at 16:37

2010年11月24日

さすがママ!!

先日 『絆』 の4周年ということで 友人たちとお祝いに行ってきました。

そこで見かけた ↓↓↓





さすがママさんface03

以前 『絆』にお連れした ランチェスターマネジメント㈱の河辺社長がちゃんと置いてありましたキラキラ


「すご~い!本出すんですか?絶対買います!」


って言っていたママ。 ちゃんと2冊とも買って置いてくれてるheart


その場のノリで 言うだけ っていう 飲み屋のオネーサンが多い中、本当に実行してくれていると 物凄く信用度 UPicon14ですよね。

ますます 『絆』好きになりました。お料理も美味しいし。ママは美人だしface02






では、今日の現場ですicon01











屋上防水工事の現場、仕上げのクリアー塗り中です。

一面うす~い緑色で まるでゲレンデみたいに眩しいキラキラ

きれいになりました。以前は ↓↓ 。。。。





隅にあったボロボロの使用していないアンテナから 仕上がった床面に 雨が降るとサビが流れてしまうので、サービスで撤去することにしました。




次は、ココ。 柱とパイプを塗装しています。



錆びて劣化したのを ほかっておくと 本体そのものがダメになってしまうので、早めの修繕が必要なんです。


住宅でも同じなので、そろそろなのかな・・と思ったら とりあえずご相談くださいねface02




















サンダーでケレンする場合は、ちゃんとゴーグルをします↑ ↑


他の職人さん、手で ガリガリとケレンしていたら 目にカスが入ったようで・・・ 泣いていましたwww  気をつけてくださいねicon10 








次の現場は、ビルの外壁塗装。

ALCの外壁の目地のコーキングを打ち替え、塗装します。



東面と 北面のみの施工です。雨漏りもあるみたいですね。










東側と北側には すぐ隣のお家が建っているので、塗料の飛散や声などでご迷惑をお掛けしないよう注意!です。


ウチには居ませんが、怒鳴りながら作業する職人さんっていますよねface07

アレって お客様や近所の方たちがとても嫌な気分になってしまいます。 気をつけましょう。




ということで、他は 割愛heart






職人さんの皆さん、 いい仕事を今日もありがとうございます。

明日も お客様に喜ばれるよう 全力でがんばりましょうicon01 




****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇






  


Posted by クロペン at 17:51

2010年11月22日

パーティー☆

先日 家で 毎年恒例の 『ボジョレーホームパーティー』 をやりました。

弊社代表である父の友人、母の友人、私の友人、妹の友人  計30人くらいでface03





↑↑ ここのテーブルは若いチームですねww

そのほか、奥の机や囲炉裏でも盛り上がってますicon14


1品持ち寄りなので、みんないろんな手料理を持ってきてくれます。

ボジョレーで乾杯した後、いったいどれだけのお酒が空いたのか・・・


18時から始まり、気が付いた時には24時過ぎ。。。 楽しかった~heart




さて、今日の現場 第1弾。

豊橋東部にある 市営住宅。





張替えをしない建具の傷をパテで補修しています。そのあと塗装。

壁の 画びょうの後なども パテで埋めていきます。





↓↓ コチラ、ドアを開けたままトイレ使用中・・・ではありません。。  




↑↑ トイレに座りながら 床の養生をしてるんですww






↑↑ 浴室の天井・・・だいぶキテますね~~icon10


こんなのも 修繕工事が終わればピカピカになります。



今日は朝から雨なので、昨日の日曜日icon01に出勤した職人さんは何人かお休みです。

ほかの現場では 内部で工事ができるところだけ 工事が進みました。



・・が、以下 割愛heart





職人さんの皆さん、 今日もいい仕事をありがとうございました。

今後もこの調子で お客様に喜ばれるよう 全力でがんばりましょうface02 




****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇



  


Posted by クロペン at 18:20

2010年11月20日

高所恐怖症さんには無理ねw

昨日の 体育館新築工事の現場。





高所作業車で 鉄骨の下場を塗装中です。


落下防止のネットが張ってあるので、部分的に 外しながらの作業です。







ずーっと 上向き。。。 腕がキツイですね・・・



高所作業車にも 塗料が付かないように しっかり養生します。ハコにも 車体にも。








↑↑ 今度 成人式の松井くん。


ウチで1番若く、誰よりも元気に挨拶ができる子ですface02

常に敬語で、なんでも 『はい!』 と素直に動く いい子です。


彼が 飲み会の席だと どう本性がでるのか、または そのままの子なのか・・・ 忘年会が楽しみicon 


ココでの作業、安全帯を使用して 落ちないように、落とさないように 気をつけてくださいね~





さて次は、屋上防水の現場です。



下塗り中です。






この ↓ ↓ ドレン、通常は外して 両面を塗装し、床が仕上がった後に はめて完成なのですが・・・







・・・取れない・・・face07


以前 防水工事をやった業者さんは、どうやら外さずに施工したらしく、ガッチリ塗り固めてありましたicon15


仕方が無いので、今回も外さずに作業します。。



そういえば、ココの水洗い、

床面にザラザラと 苔が生えていたため、職人のカズくん、ツルツル滑りまくりながら水洗いしていましたwwicon




今日は土曜日なので この会社はお休みです。

よって、外からハシゴを掛け 屋上に上がり 作業させていただきます。




晴天が続いて 作業がはかどりますねicon01

よろしくお願いします!





浜松や田原にも 作業に行っていますが、他は 割愛でface03





職人さんの皆さん、 いい仕事をいつもありがとうございます。

この調子で お客様に喜ばれるよう 全力でがんばりましょうheart 




****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇



  


Posted by クロペン at 11:31

2010年11月19日

ピカピカ☆

昨日の現場をUPしますねicon01


まずは 住宅。

屋根の上塗り中です。



シーラー⇒中塗り⇒上塗り と3回塗ります。

中塗りまでだと まだ若干 吸い込みがあるためツヤが悪いですが、上塗りを仕上げた部分からは ツヤツヤですね~キラキラ

飛散防止のため 刷毛塗りをしています。 ローラーで転がすと意外と知らないうちに飛散しちゃうんです。





屋根の時は 滑らないように いつもは靴の職人さんでも地下足袋に履き替えます。

『塗ってからよりも ホコリをかぶっとる時や 朝露で濡れとる時のほうが滑りやすいで、水洗いの時と朝イチに一番気をつけんといかんだ』
 
と、気持ちの良い青空の下、三河弁丸出しで教えてくれましたface02

今日で 足場に張ってあるネットも撤去されます。

もうすぐ完成ですね!



   



さて、続きまして 新築マンションの現場です。





外壁の塗装が終了し、サッシ周りの養生を取ると 微妙にラインが ガタガタしてしまうのですが、

そこに もう一度少しずらして まっすぐにテープを貼り、チリギワを直して 窓周りの仕上げをします。






コレが曲がってたら仕上げが曲がってしまうので、きっちり貼り、仕上げを塗ったらすぐにテープを撤去します。




イケメン職人のおさむ君は、玄関の枠を塗っていました↓↓





足場&ネットがあり内部が暗いので、投光器で照らしながらの作業です。

まるで 自分にスポットライトを当てているようですface03



もう玄関の中には壁紙が貼ってあるので、塗料をつけないように注意が必要です。 気をつけてくださいねキラキラ



次も、マンション。  消火栓BOXなんかを塗っている現場です。






住民の方が出たり入ったりするので、トラックを止める場所や通路での作業では 住民のみなさんの迷惑にならないよう気を使うことが大事です。



この職人:小野さんは、住民の方に会ったら あいさつはもちろんのこと、声かけをすること を心がけています。


『すみませんね、昼にはココ終わりますから』 とか

『いま塗りたてなのでペンキが付かないよう気をつけてくださいね』 とか。


愛想がなく黙々と作業しているよりも カンジ良いですよねface02

良い人PR、頑張ってくださいwwicon14






眺めはいいのですが 風が強く 寒い現場でした・・・




えーと、そのほかの現場は。。。   割愛ですheart



職人さんの皆さん、 いい仕事をいつもありがとうございます。

この調子で お客様に喜ばれるよう 全力でがんばりましょうface03 




****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇




  


Posted by クロペン at 11:12

2010年11月17日

殺される直前の

田原からの帰り、前のトラックに ドナドナ中の豚ちゃんたちが。。。buta

市場に向かうのではなく、曲がって 食肉センターに入っていきました。





豚ちゃんのつぶらな瞳と目が合ってしまい・・・・感謝して食事をしなければと 改めて思いましたicon11



さて、今日の現場。


県営住宅ですね。3DKの明るく広いお部屋です。










まだ塗るのがもったいないくらいの綺麗さですが、壁を塗ります。床にもしっかり養生。



この県営住宅では5部屋ほど 修繕工事をします。









↑↑ 破れたふすま。


安いふすまって 今時は こんなダンボールみたいになってるんですね~face08  びっくり!





続いて、防水工事中の会社です。


手摺の錆止め塗装中。








新城では住宅の塗装をしています。





腰が痛くなりそうなポーズですね・・・








↑↑ 脚立足場での作業なので、落下しないよう足元への注意が大事です。



折板屋根のすみに 樋があるのですが、そこも きれいに掃除します。↓↓ 掃除前は かなり葉っぱなどのゴミが溜まっていましたicon












↑↑ 住宅が終わったら、コチラの新築中の車庫と小屋を塗装しますキラキラ


このお家のかた、10時と15時にお茶とお菓子を出してくれるんですよheart 心遣い嬉しいです! ありがとうございますface03




でも 今日なんか 新築工事の現場のお兄さんたちも含めて7~8人。。。icon10   タイヘンよね・・・






職人さんの皆さん、今日も一日 お疲れ様でした。

明日も お客様に喜ばれるよう 全力でいい仕事をしましょうicon14 








と、言うことで。  他の現場は 割愛でございます。

では、また明日icon01



****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇



  


Posted by クロペン at 17:30

2010年11月16日

現場打合せ^^

お世話になっている社長サンから 『ちょっと塗装を頼みたいんだけど』 とお話を頂き 本日打合せにキラキラ





結構 錆びてますね~~icon14



工場の ベランダ?? 洗濯物を干すベランダじゃ・・・ないわな。。



設備を搬入したりするための開口部らしいです。 

周辺の汚れている部分も塗ります。
ついでに、横の水槽タンクも劣化してきているので 塗装したいとのこと。


グレードの違う材料を2種類 ご提案するために、見積りを2種類作らせていただくことになりました。


ありがとうございますheart





次の現場は、先週 水洗いをした住宅です。

下塗り・中塗り・上塗りの工程中で、明日には外壁の上塗りが終わる予定です。





ばっちり養生してあって、住んでる方にとってはかなり ウザイでしょうねicon15

しばし、ご辛抱をお願いします。。。


玄関周りの足場材には ぶつかって怪我をしないように マットを巻いてあります。

今日の職人:加藤さん いわく 『わしらはぶつかっても良いけど、コレに当たると痛いでな~』ってww

いえいえ、あなたが怪我をしても困りますから!face03






『頭上注意』も忘れずにface02



屋根に登った加藤さんが、

『隣の家は、最近 塗り替えたばっかみたいだけど もう屋根の塗膜が薄くなってる。。。しかも 樋や雨戸は塗ってないから痛みが目立っちゃうな~』

だって。。 

お客様には見えない屋根の塗装・・・手抜きされちゃったんでしょうかface07

せっかく足場を掛けるんだから、樋や雨戸も塗ってあげればいいのにね。。icon11






加藤さん、塗りながら 『材料もぼってりと肉厚に付くセラミックシリコン系の高耐久低汚染塗料だから、隣の壁より断然モノがいいでな』

と言っていましたicon14

お客様に喜んでいただける仕上がりになるよう、頑張ってください!!



みなさん、安いからと安易に契約しないように気をつけてくださいね。安くて悪い仕事されちゃたまりませんからね~face03



さて、次の現場。

先日から引き続きの 屋上防水現場です。

粗悪部を取り除くのに かなり苦労しました。 腕が痛い・・・


ココが一番雨漏りのヒドイ箇所↓↓ クラックがいっぱいです。













↑↑ シーラー下塗り剤を塗っているところ。

私も作業着で作業していたところ、次の仕事に行かねばならない時間となってしまいましたicon15


急いで着替えて、岩盤浴セレニテの女将に変身!


他の現場は 割愛でございます。

では、また明日icon01



****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇

  


Posted by クロペン at 17:40

2010年11月15日

トビですか~~?

まず、今日は家の塗替えのカラーシュミレーションを作りました。





何気に ウチのシールが写るようにヘルメットを置いちゃったりしてicon


お客様のご要望を聞いて、外壁と屋根の色を変えてあります。グレー系・ブラウン系・ベージュ系です。

シュミレーションしやすい写真だったのでササッと完成icon14



塗替え前に どんなイメージになるのかわかりますね。

ご相談と見積りのあと、この程度のシュミレーションは無料でやります・・・私がface02

結構、自分でも楽しいんです^^ 



続きまして 今日の現場。


今日から 中学校の体育館新築の現場で 鉄骨塗ってます。

今は こんな感じ↓↓





完成図はこんな感じ ↓↓





素敵な体育館ですね~~


で、ウチの職人さんたちはどこに居るのかというと・・・



屋根の鉄骨の一番上にのぼって作業中です! てっぺんに小さく写ってますね。

私は迷惑をかけないように、足場の一番上まででストップですface07





安全帯をロープにキチンと掛けて、足元を確認しながら鉄骨の上場を塗ります。


もちろん、落下防止のネットが張ってありますが。。。 高所恐怖症の人にはありえない作業ですねface03


ウチのベテラン職人、ペンキ屋のくせに まるで とび職さんのように ひょいひょいと鉄骨の上を歩いていました。

安全第一でお願いしますよ。。。


当分この現場は続きますねキラキラ




次の現場は、



ある会社の屋上です。


雨漏りがして困るということで、防水工事をしています。





過去の防水層がだいぶ痛んでいて、そこから漏れています。 以前 部分的に補修はされていますが、その部分にもフクレがあります。

切れたり浮いたりしているところを剥がしてみました。

写真は 丁寧な仕事が好評で指名が入るほどの職人、カズくんですface03

下地処理がイチバン大事だ!!と丁寧に作業を進めています。





Vカットされたクラックに、シリコン系のコーキングが打ってあるため密着が悪く簡単にめくれていきますface07

コーキング自体も密着が悪いようで、こちらも簡単に取れちゃいました。 そりゃ 漏れるわな・・・








数日いい天気が続いていますが、膨れたウレタン防水の膜を切ってみると ↑↑ ・・中が濡れてicon11いますね~



今回の防水工事、リフォーム屋さんに出してもらった見積書の半額以下でできると 社長さんに喜んでいただきましたheart


今回は サービスで手摺も塗っちゃいますね~キラキラ


ココも 今日からの工事です。

会社のお仕事中の皆さんにご迷惑がかからないよう作業しますので、よろしくお願いいたします!




皆さんの会社やご自宅、『そろそろ塗替えかな?』 とか 『サビたところだけ塗りたい』 ってお考えでしたら

ちらっと見せてくださいface05


どのくらい値段がかかるのか知りたいだけでもOKですface02


相談と見積りは無料ですから お気軽にどうぞ~~icon14


他の現場は・・割愛花



****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇


  


Posted by クロペン at 19:09

2010年11月13日

昨日の~

昨日の現場。


とある市営住宅。

入居者さんが出て行った後、役所の人がチェックした箇所すべてを綺麗にします。


畳とかも ↓ こんな。。。 どんだけ年月が経つとこうなるのでしょう?

押入れの中も、だいぶ黒いですが、このお部屋はイイほうです。



カビやら藻やらがびっしりのお風呂もありますし、孤独◎や焼身自◎の後なんかもあったりします・・・ま、そうそう無いですが。



壁もパイプもどんどん塗っていくと、明るいお部屋になっていきますface02



















↑ 板の部分にシミが・・・丁寧にペーパーをかけ、とニスで仕上げています。





細かい部分にもキッチリ養生します。さすが職人技、スピードが速いです。





そして ついでに、職人さんと忘年会の打合せicon14

半数がお酒を飲まず、半数は大酒飲み・・って 飲み放題にするべきか悩むトコロ。


お料理が美味しくてノンアルコールも充実してるところで飲み放題が良いんだけど、どこがいいかなーface02


今年は妹も入社したので 忘年会楽しみだわ~face03





で、次の現場。。。


 割愛heart


今日も一日(昨日も一日) お疲れ様でした!!



  
タグ :黒柳塗装店


Posted by クロペン at 10:47

2010年11月12日

塗装店のブログ始めました!

クロペンです。

黒柳塗装店を略し、クロペンです。

ホントは昨日から始めようと思ったのですが、時間が取れず・・・今日からスタートです。よろしくお願いします。

とりあえず、昨日の現場写真 GO!





↑足場が掛かっていてさっぱり見えませんね。。。天伯の住宅です。
水洗いが終了しました。

次、


clear="all">



大物狙いの船釣りが大好きな古林くん独身です。顔見えませんね~ イイオトコなのに残念ww





ピカソなんていう変な名前の薬品でタイルを洗浄中。










タイル張りの会社の外壁改修工事です。


clear="all">



あ~こちらも顔が見えません。 監督さんに可愛がられる桑原くん独身です。

もう1人職人さんがいましたが、彼 山本くんも独身です。

独身率100%の現場でしたww


続いて、マンションの新築工事です。





屋上の内壁~出入り口の仕上げ塗装中。ローラーでパターン付けします。





材料をムラ無く伸ばしタテヨコに転がした後、上下に転がし柄をそろえます。同じ手がその面を仕上げないと粒の大きさが違ってしまいます。





↑↓養生を撤去しています。↓いや・・寝てるのか?


clear="all">



足場の上から眺める豊橋、いい眺めでした☆


次、その他の現場。。。割愛w なかなか全部は無理っぽいです・・


おつかれさまでした~~~face03


今日の現場は 明日UPしますicon14



  


Posted by クロペン at 18:57