2010年12月21日
意外と読まれてる~~
体育館新築工事の現場に行ったら 元請の監督さんに
ブログのことを話しかけていただきました
他の会社の担当さんにも 以前、
ホームページに載せてるんだよね! と
読んでくれてて 嬉しいです
元請さんもお客様も見てるブログに載るということで、ウチの職人さんたちの仕事に対する意識が高まることを望んでいます。
技術も 態度も 気遣いも
ということで、体育館の現場ではキャットウォークの下場の吹付けをしています。

この材料、水性なので水で希釈して吹くのですが、混ざりが悪いと 吹付けた時の粒が揃いません。
水が少なく コミが良いと粒が尖ってしまうんです。
だから 攪拌機で十分混ぜます
ちなみに 水が多く薄いことを 『しゃばい』 と言うんですけど、
先日の忘年会で 鍋の味が薄く
『いかん、ばーばー しゃばいわ』 って言った職人古林くん ・・・ あなたは立派なペンキ職人です

養生チーム↑↑

次は 来年早々から改修工事に入るマンションです。
足場屋さんと 打ち合わせ。
足場を掛けるために駐車できない居住者の方の車が数台でてしまうので、近隣に代替駐車場を借ります。
極力 居住者さまにご不便がかからないよう、なるべく近くで 借りれるように交渉してきますね!

立派なマンションです

次、コチラは工場の改修工事です。
柱や枠が完了したので、床の工事に入りました。
材料がのりやすい様に表面を荒らしながら ケレンしています。

この工場の奥では、製品を作っているので、埃が立たないように噴霧器で水をまきながら作業しています。
こんな刃が付いているマシンで

↓↓ こんなのも4機稼動させて 外に埃を吸いだしています。

マスクが必需品ですね。

職人さんの皆さん、 今日もいい仕事をありがとうございます。
今年も残すところあと少し。身体を壊さないようにがんばりましょうね~
****株式会社 黒柳塗装店*****
〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP http://www.kuroyanagi.jp
◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇
ブログのことを話しかけていただきました

他の会社の担当さんにも 以前、
ホームページに載せてるんだよね! と

読んでくれてて 嬉しいです

元請さんもお客様も見てるブログに載るということで、ウチの職人さんたちの仕事に対する意識が高まることを望んでいます。
技術も 態度も 気遣いも

ということで、体育館の現場ではキャットウォークの下場の吹付けをしています。

この材料、水性なので水で希釈して吹くのですが、混ざりが悪いと 吹付けた時の粒が揃いません。
水が少なく コミが良いと粒が尖ってしまうんです。
だから 攪拌機で十分混ぜます

ちなみに 水が多く薄いことを 『しゃばい』 と言うんですけど、
先日の忘年会で 鍋の味が薄く
『いかん、ばーばー しゃばいわ』 って言った職人古林くん ・・・ あなたは立派なペンキ職人です


養生チーム↑↑
調色中 ↓↓ 白と赤と黒と黄色で 見本帳の指定色を作ります。 色をぴったりに合わせるのって難しいんですよ~
上手くいかないと どんどん 材料が増えていっちゃいますね
崎下さん、めちゃくちゃ真剣ですww
上手くいかないと どんどん 材料が増えていっちゃいますね


次は 来年早々から改修工事に入るマンションです。
足場屋さんと 打ち合わせ。
足場を掛けるために駐車できない居住者の方の車が数台でてしまうので、近隣に代替駐車場を借ります。
極力 居住者さまにご不便がかからないよう、なるべく近くで 借りれるように交渉してきますね!

立派なマンションです


次、コチラは工場の改修工事です。
柱や枠が完了したので、床の工事に入りました。
材料がのりやすい様に表面を荒らしながら ケレンしています。

この工場の奥では、製品を作っているので、埃が立たないように噴霧器で水をまきながら作業しています。
こんな刃が付いているマシンで



マスクが必需品ですね。

職人さんの皆さん、 今日もいい仕事をありがとうございます。
今年も残すところあと少し。身体を壊さないようにがんばりましょうね~

****株式会社 黒柳塗装店*****
〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP http://www.kuroyanagi.jp
◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇
Posted by クロペン at 21:47
この記事へのコメント
こんばんはー。
寒いよー。
しゃばい、名古屋ではしゃぶいと言います。
寒いよー。
しゃばい、名古屋ではしゃぶいと言います。
Posted by くじら山こうじ at 2010年12月21日 22:18
へ~ 『しゃぶい』 なんだ?
『寒い』の赤ちゃん語っぽいねww
『寒い』の赤ちゃん語っぽいねww
Posted by くろゆり at 2010年12月23日 11:01
ねっ♪みんな読んでくれてるでしょ♪
Posted by ホシヲ at 2010年12月23日 20:55
うん。
寒いのは「ちゃっぷいちゃっぷい」(笑)
寒いのは「ちゃっぷいちゃっぷい」(笑)
Posted by くじら山こうじ
at 2010年12月23日 22:44
