2011年05月28日

竹足場。初めて見た~

先日、初めて香港に行ってきましたface02


ビルばっかりの景色に圧倒~~~icon01



そして 何より一番驚いたのが

建築足場が 竹 icon14

竹足場。初めて見た~



上のほうまで ぜ~~~んぶ 竹ですよ!!

竹足場。初めて見た~




縛ってある部分の アップ ↓↓

竹足場。初めて見た~



ワイヤーが入っているみたいだけど。。




技術がいり、給料も高いので人気の職業だって。 案内してくれた人が言ってましたface02



超高層ビルでも竹の足場を使う訳。



それは、材料が軽く、組立てや解体作業も容易であること。

軽さに加えて竹の特徴である「しなり」によって重さで総倒れする危険性が低いこと。

そして、湿度が高い香港では、鋼製足場では錆びやすく管理が大変なのだけど、それに比べて竹では湿気を含むことでよく締まり丈夫に使えるからなんだってicon14



それにしても、芸術だわ~~~キラキラ





Posted by クロペン at 13:55
この記事へのコメント
はじめまして

芸術ですね^^
その国にあった方法や技術を活かして、凄いですね。
Posted by セラピスト優子セラピスト優子 at 2011年05月28日 18:09
優子さん、ありがとうございます。

ホントすごいですよ!

でも、よほど信頼できる職人に頼まないと怖いですよねww
Posted by くろゆり at 2011年05月30日 16:44