2012年01月23日
実技試験受けてきました♪
先日、樹脂接着剤注入施工技能士の実技試験を受けてきました
この ↓↓ 壁の課題を制限時間内に手順どおりにこなしていきます。

まわりには沢山の試験官がウロウロしています。。。
深さを測ったり、工程をガン見
このプレッシャーに負け、緊張しパニックになると
いくら練習していても 頭の中が真っ白になってしまうのです
私の隣のお兄さんがまさにそんな感じデシタ・・・ 可哀想に
私はというと、はじめ多少緊張し 防塵マスクとゴーグルを外すのにヘルメットと絡まってしまい
あたふたしましたが
その後の少々のハプニングにも焦らず対応でき、標準時間の20分前に
『出来ました!』と手をあげることができました
同時に実技試験を受けたのは6名(全体では24名かな)、その中で2番目に完了。
『黒柳さん、すごいな。』との試験官のお言葉は
女性なのにってことなのか、良く出来ているってことなのか わかりませんが
ちょっとイイ感じに実技試験が終了したので、嬉しいです
実技試験のための特訓を毎晩頑張った甲斐がありました

これは、前日に受けた講習会で配られたお弁当
残るは2月5日の学科試験です。
あと2週間、お勉強を頑張ります!
ちなみに、合否が判るのは3月。
意外と出来た!と言っておきながら落ちたら笑えますが
来年はウチの若い職人が受験しますので、私がバッチリ教えてあげます
お客様に依頼された塗装や防水の工事をスピーディーに確実に施工できるよう、資格取得と正しい技術や知識の習得が必要です。
長年の経験を積んでいても、基本に立ち返って勉強し、都合よく変えてしまっている部分の訂正も必要です。
お客様に喜んでいただけるよう、職人さんのみなさん、積極的に資格取得や勉強をしていきましょうね
こちらの現場は、新城の保育園。


来月から塗装工事に入ります
今は、公共工事である数箇所の橋桁の塗装や工場の塗装工事など忙しい上に、職人さんがインフルエンザで寝込んじゃったりと タイヘン。。
ですが、お客様のために明日もがんばっていきましょう
今日も一日、お疲れ様でした!
◆◆ 大正14年創業 株式会社 黒柳塗装店 ◆◆
〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP http://www.kuroyanagi.jp
塗装と防水はおまかせください!
見積り・ご相談は無料です。お気軽にご連絡を!

この ↓↓ 壁の課題を制限時間内に手順どおりにこなしていきます。

まわりには沢山の試験官がウロウロしています。。。
深さを測ったり、工程をガン見

このプレッシャーに負け、緊張しパニックになると
いくら練習していても 頭の中が真っ白になってしまうのです

私の隣のお兄さんがまさにそんな感じデシタ・・・ 可哀想に

私はというと、はじめ多少緊張し 防塵マスクとゴーグルを外すのにヘルメットと絡まってしまい
あたふたしましたが

その後の少々のハプニングにも焦らず対応でき、標準時間の20分前に
『出来ました!』と手をあげることができました

同時に実技試験を受けたのは6名(全体では24名かな)、その中で2番目に完了。
『黒柳さん、すごいな。』との試験官のお言葉は
女性なのにってことなのか、良く出来ているってことなのか わかりませんが

ちょっとイイ感じに実技試験が終了したので、嬉しいです

実技試験のための特訓を毎晩頑張った甲斐がありました


これは、前日に受けた講習会で配られたお弁当

残るは2月5日の学科試験です。
あと2週間、お勉強を頑張ります!
ちなみに、合否が判るのは3月。
意外と出来た!と言っておきながら落ちたら笑えますが

来年はウチの若い職人が受験しますので、私がバッチリ教えてあげます

お客様に依頼された塗装や防水の工事をスピーディーに確実に施工できるよう、資格取得と正しい技術や知識の習得が必要です。
長年の経験を積んでいても、基本に立ち返って勉強し、都合よく変えてしまっている部分の訂正も必要です。
お客様に喜んでいただけるよう、職人さんのみなさん、積極的に資格取得や勉強をしていきましょうね

こちらの現場は、新城の保育園。


来月から塗装工事に入ります

今は、公共工事である数箇所の橋桁の塗装や工場の塗装工事など忙しい上に、職人さんがインフルエンザで寝込んじゃったりと タイヘン。。
ですが、お客様のために明日もがんばっていきましょう

今日も一日、お疲れ様でした!
◆◆ 大正14年創業 株式会社 黒柳塗装店 ◆◆
〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP http://www.kuroyanagi.jp
塗装と防水はおまかせください!
見積り・ご相談は無料です。お気軽にご連絡を!
Posted by クロペン at 17:28
この記事へのコメント
トーチの実地試験の時、パラペットの上にトーチバーナーを置きそうになりました。何もなかったかのように振る舞っておきましたw
Posted by くじら山こうじ at 2012年01月27日 09:00