2014年12月25日
縄梯子作業です!
とある5階建てのビル屋上のトイの補修です。
足場を組めない場所のため、縄梯子で作業しました。

職人は黒柳塗装店で一番軽い松井くん☆
怖いですよ。
と、言いながらもスピーディーに作業。
片手を縄梯子に引っ掻けながら、器用にコーキングもこなし、少々雑ですが精一杯頑張ってくれました!

無事生還してくれて、よかった~~~
親綱に安全帯を取り付けてあっても、見てるだけでヒヤヒヤしましたよ。
きっと明日は筋肉痛でしょうね。
もとの状態はこんな感じ。

排水量が多いと簡単に吹っ飛んでしまいます。
隙間から水が飛び散るのもご近所さんに迷惑がかかってしまうからと、しっかり固定しました。
昔はよく使っていたらしい縄梯子。
とても私には無理な作業です……
松井くん、お疲れさまでした。君はすごい!
足場を組めない場所のため、縄梯子で作業しました。

職人は黒柳塗装店で一番軽い松井くん☆
怖いですよ。
と、言いながらもスピーディーに作業。
片手を縄梯子に引っ掻けながら、器用にコーキングもこなし、少々雑ですが精一杯頑張ってくれました!

無事生還してくれて、よかった~~~
親綱に安全帯を取り付けてあっても、見てるだけでヒヤヒヤしましたよ。
きっと明日は筋肉痛でしょうね。
もとの状態はこんな感じ。

排水量が多いと簡単に吹っ飛んでしまいます。
隙間から水が飛び散るのもご近所さんに迷惑がかかってしまうからと、しっかり固定しました。
昔はよく使っていたらしい縄梯子。
とても私には無理な作業です……
松井くん、お疲れさまでした。君はすごい!
Posted by クロペン at 22:54