2010年12月10日
いい店発見☆
先日、美味しいタコスのお店を発見しました! タコス酒場 『メキシポン』
豊橋駅の西口にあります。 すごくオススメです

岩盤浴セレニテのブログで記事にしました
こちら
では、黒柳塗装店 現場レポートいきます!
ココでは、倉庫のスレート屋根を塗っています。

私も 1階の屋根までハシゴを登って上がったのですが、どうして簡単に登れるのに 降りる時あんなにも怖いんでしょうね?
ハシゴを降りる最初の1段がどうにもいかず・・・
登ったのに降りれない動物のようにウロウロしてしまいました
ホント職人さんって、さらに材料持って上り下りするんだから たいしたもんよね~~
次は、白いゴールデンレトリバーのいるお屋敷です。
門の扉にペーパーをかけています。


これはケヤキの木で イイ感じに節の穴が開いているので、ベランダのケレンのようにペーパーサンダーを当ててしまうと
欠けてしまう恐れがあります。
よって、手作業~
目の細かいペーパーを丁寧にあてているので、ツルツルで気持ち良いんですよ

ベランダは、下地処理が終了したので このあと オスモクリアーを塗っていきます
次は、市営住宅。
隣り合った2部屋を 同時に塗装工事しています。 今日は 養生中ですね。





こんなお風呂場でも、塗装が終わればキレイになります
市営住宅は、塗る材料や やることが決まっているので 楽ちんな部分があるのですが、
まずは掃除からなので、ひじょ~~に汚い トイレやキッチン・お風呂場の場合・・・・ エライコッチャなのです
で、こちらは 先日 塗替え工事が終わった住宅です。
細かいチェックや手直しも終わり、足場も解体されています。

上品な色合いですよね
ありがとうございました。
そして、いつものごとく 他の現場は割愛で
職人さんの皆さん、 いい仕事を今日もありがとうございます。
明日も お客様に喜ばれるよう 全力でがんばりましょう
****株式会社 黒柳塗装店*****
〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP http://www.kuroyanagi.jp
◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇
豊橋駅の西口にあります。 すごくオススメです


岩盤浴セレニテのブログで記事にしました

では、黒柳塗装店 現場レポートいきます!
ココでは、倉庫のスレート屋根を塗っています。

私も 1階の屋根までハシゴを登って上がったのですが、どうして簡単に登れるのに 降りる時あんなにも怖いんでしょうね?
ハシゴを降りる最初の1段がどうにもいかず・・・
登ったのに降りれない動物のようにウロウロしてしまいました

ホント職人さんって、さらに材料持って上り下りするんだから たいしたもんよね~~

次は、白いゴールデンレトリバーのいるお屋敷です。
門の扉にペーパーをかけています。


これはケヤキの木で イイ感じに節の穴が開いているので、ベランダのケレンのようにペーパーサンダーを当ててしまうと
欠けてしまう恐れがあります。
よって、手作業~

目の細かいペーパーを丁寧にあてているので、ツルツルで気持ち良いんですよ


ベランダは、下地処理が終了したので このあと オスモクリアーを塗っていきます

次は、市営住宅。
隣り合った2部屋を 同時に塗装工事しています。 今日は 養生中ですね。





こんなお風呂場でも、塗装が終わればキレイになります

市営住宅は、塗る材料や やることが決まっているので 楽ちんな部分があるのですが、
まずは掃除からなので、ひじょ~~に汚い トイレやキッチン・お風呂場の場合・・・・ エライコッチャなのです

で、こちらは 先日 塗替え工事が終わった住宅です。
細かいチェックや手直しも終わり、足場も解体されています。

上品な色合いですよね

ありがとうございました。
そして、いつものごとく 他の現場は割愛で

職人さんの皆さん、 いい仕事を今日もありがとうございます。
明日も お客様に喜ばれるよう 全力でがんばりましょう

****株式会社 黒柳塗装店*****
〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP http://www.kuroyanagi.jp
◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇
Posted by クロペン at
18:49