2010年12月25日

定例会☆

黒柳塗装店の月1定例会。










工事の進捗状況、安全確認、今後の工事の説明等、社長からお話しがありました。


とにかく、『早く綺麗に』 をモットーに作業するようにとのこと。

頑張りましょうicon14




さて、工場の床塗りの現場。





プライマーが塗ってあるので テカテカですね。

床塗り用の素地調整材で、床のクラックや傷段差・機械を固定してあった穴などを 埋めていきます。












この材料は硬化剤を入れると10分で固まり始めるので、少しずつ作り、こまめにコテもシンナーで洗います。


硬化剤の分量が違うと 硬化不良を起こすので、しっかり秤で量ります。







硬化剤の缶には『冬型』の文字。。。 デリケートな材料ですねface03




次は 体育館新築現場です。







クロペン社長と一緒に現場の安全パトロールをしました。






足場の上に 残材が。。。こういうのが危険なんだ。

塗料缶などの置き場は もう少し整理整頓しなくちゃいかん。  と、社長のチェックが飛びますicon10







作業は 部室の鉄骨を塗装しているところです。





ここの現場のリーダーと打ち合わせ中。

床に図を描きながら説明してますねicon



一通り見た後は、現場事務所に各業者の代表が集まる、工程や安全についての月1の定例会です。

クロペン社長は他の現場に行ってしまったので、代わりに私がパトロールで気になったことや来月の目標等を発表しました。



いろんな業者が入り乱れて作業しているので、怪我やミスのないように気をつけてくださいね~face02


ということで、他の現場は割愛ですキラキラ


今年も、30日午前中で仕事納めです。

あと少し、職人さんの皆さん よろしくお願いいたしますusagi



****株式会社 黒柳塗装店*****

〒441-8003 豊橋市小向町字北小向62
電話0532-31-8035 FAX0532-31-9132
メール info@kuroyanagi.jp
HP  http://www.kuroyanagi.jp

◇◇塗装と防水はおまかせください◇◇









  


Posted by クロペン at 19:30